キットレンズだけどしっかり写る!SONY FE28-60mm F4-5.6 レビュー
ミラーレスになってボディはレフ機時代から考えると随分コンパクトになりました。自分はソニーのZV-E1を使いだしてから小型機のサイズにすっかり慣れてしまい、ファインダー付きのサイズ感すら大きく感じる始末。小ささ、軽さはやっ...
ミラーレスになってボディはレフ機時代から考えると随分コンパクトになりました。自分はソニーのZV-E1を使いだしてから小型機のサイズにすっかり慣れてしまい、ファインダー付きのサイズ感すら大きく感じる始末。小ささ、軽さはやっ...
以前OM-1レビューでも書きましたが、マウントアダプター経由で旧フォーサーズマウントレンズって結構使えるんです。AFがきちんと機能するのはもちろん意外に速いし、OM SYSTEMのカメラに純正のマウントアダプタ・レンズの...
目次1 ZV-E1は今が買い時1.1 中古市場の大幅下落1.2 今が適正価格では?2 とんでもない超絶クセ強カメラ3 ボディ・操作感3.1 グリップ3.2 操作系3.3 メニュー3.4 画質・処理エンジン4 ZV-E1の...
目次1 6000万画素とか意味あるの?2 ボディ・操作感2.1 グリップ2.2 ボタン・ホイール2.3 メニュー2.4 処理エンジン3 描写3.1 6100万画素の精細な描写!3.1.1 緻密な描写3.1.2 高画素セン...
ちょうど1年前、当ブログでもファーストインプレッションを書きました。 発売当時はルミックス初の像面位相差ということやユーチューバーを起用した宣伝などで結構話題になりましたね。実際よく売れていたようで、発売後2ヶ月経過して...
目次1 今更OM-1「mark 1」を買う2 12年ぶりのオリンパス(OM SYSTEM)機2.1 なぜ今OM-1を購入したか3 OM-1の良い点3.1 専業カメラメーカーの造ったボディ3.1.1 しっかり握り込めるグリ...
2023年2月、パナソニックからLumix S5mark2が発売されました。 トピックはシリーズ初の像面位相差AFと動画性能向上、そして何よりダブルレンズセットで30万という衝撃の価格設定。 これまでのパナソニックはコン...
以前提供いただいて興味が出たのがブラックミストフィルター。ややトリッキーなフィルターですが、使ってみるとこれがなかなか面白い。エモい写真はシネマティックな動画を撮影するのに強力なアイテムです。 前回K&F Con...
以前メーカーよりご提供いただきレビューしたマグネットフィルターですが、待望の低濃度NDフィルターが登場しました! ユーザーの期待に応えるかたちでの製品化か分かりませんが、昨今の一眼は動画撮影の機会も多いのでニーズは高いの...
風景撮影などで活躍するグラデーションNDフィルター(GND)。一般的には角型で大きく、アタッチメントも含めると結構かさばります。加えて本格的な撮影向けのプロユースな製品なのでとても高価なのでなかなか手が伸ばしづらいもので...