[13インチ?15インチ?]今更ながら2016MacBookPro(Touch Bar)をポチる
今更ながら、11月末にMacBookProをポチりました。ビッグウェーブに乗り遅れ、かと言って即日出荷でもなく1か月待ちとなんとも中途半端な時期ですが・・・ 今回はマックブックプロを4Kディスプレイ環境で使う上での使用感を軸に、購入に至るまでのモデル選び・カスタム考察をしてみます。
今更ながら、11月末にMacBookProをポチりました。ビッグウェーブに乗り遅れ、かと言って即日出荷でもなく1か月待ちとなんとも中途半端な時期ですが・・・ 今回はマックブックプロを4Kディスプレイ環境で使う上での使用感を軸に、購入に至るまでのモデル選び・カスタム考察をしてみます。
目次1 民生用NASの進化を実感!多機能ネットワークストレージのベストバイ!2 外観・同梱物2.1 外箱2.2 同梱物2.3 ケース外観2.4 ケース内部3 セットアップ・インターフェイス3.1 悩むところが一切ナシ!半...
先日のマックブックプロ2016モデル発表にあわせて、アップルストア扱いのMacが軒並み値下げされました。 が、てっきりそれは新品だけかと思っていましたが、ふと調べてみたら整備品の旧製品も値下がりしてるんですね! 果たして2016モデルに8万+αを投資することで得られる満足度があるのか。 一応2015モデルと2016モデルのスペック差と、自分で使うにあたっての要件をまとめてみます。
先日、ようやく待ちに待ったMacBookProラインナップの刷新が発表されました。 昨年インテルCPU「skylake」が発表されるも、1年半近く3世代前の「Haswell」採用のモデルが現行機種として販売が継続され、3月・6月の発表では肩すかしをくらい、ほんとにようやくという感じですよね。 内容としてはほぼ事前にリークされた通りなので新鮮味はさほどないですが、おさらいがてら変更点とスペックを見ていきます。
マウスと言えばロジクール指名買い且つ名器M505以来小型マウス好きなので、とても選択肢が狭いなかでのチョイスになります。 低価格帯ならどれも変わらないかな・・・と考えるも、中でも作りの良さそうなM545を買ってみました。 というわけで、ロジクールM545をフィット感や使用感、そして気になるレーザーセンサーとレーザーグレード光学センサーとの違いなど、MX1500と比較してレビューしてみたいと思います。
取り急ぎネット回線が必要になり、UQ WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W02を導入しました。 ネットで検索すると「3G規制がかかると使い物にならない」という不穏な記事をチラホラ見かけ、それも改善されたという話ではあるけど大丈夫なのかな・・・という不安いっぱいでしたが、いざ使ってみるとほぼ不満も問題なく運用できました!
先日長らく使用していたCore i5 2500K(SandyBridge)構成のPCが立ち上がらなくなるトラブルが発生! 丁度Window10の無料アップグレードのタイミングもあったので、新たにCore i7 6700(Skylake)でPCを組んでみました。
さて、近頃はGTX1080の登場で賑わっているGPU市場ですが、AMDも追いかけて「RADEON RX480」シリーズを投入してきました。 ただこれらはハイエンドクラスでちょっと高め。GTX1080に至っては安くても8万と通常使用ではとても高くて手が出ません。 そこでミドルクラスのRX470シリーズの登場です!
以前から気になっていた「お立ち台」系HDD増設キット。 今回リカバリやらPC環境の再構築などで頻繁にHDDケースの分解して面倒になったのと、HDD増設するにあたってケースが必要だったので「試しに」と玄人志向 HDDスタンドKURO-DACHI/CLONE/U3を購入してみました。
価格を調べてみると240GBで7千円程度まで価格も落ち、随分お手頃感が出てきましたね! MacBookをはじめミドルクラスより上のノートPCには標準実装されているものも多いし、工場の減価償却や普及数に伴って価格が落ちてきたということでしょうか。 ともあれ自分的にはもう必須のストレージになっていますし有り難い話です。 今回新調するにあたってそこまでスペックを重視しない、速度より容量というコンセプトで製品を探してみたところ、CFDの「CSSD-S6O240NCG1Q」が比較的人気で悪くなさそうでしたので、同製品の480GB版の「CFD CSSD-S6O480NCG1Q」を買ってみました。