WEB作成からカメラ・ガジェット・PC系など雑多なブログ

XTRA-BLOG

  • WEB
  • CAMERA
  • PC
  • GADGET
  • ABOUT
  • CONTACT
search menu
Mac

Macを外部SSD起動させてみたらすごい良かった

2025.08.132025.08.16

1年前にやんごとなき理由から購入して、たった2ヶ月で型落ちになってしまった不憫なMac mini(M2 PRO)君。かなりげんなりした出来事でしたがパフォーマンスは十分だし、普段遣いではM4と大きく変わるものでもないだろ...

キーボード

低価格帯でも良質なメカニカルキーボード!SmackApe Impact 80 レビュー[商品提供]

2025.07.22

こんにちわ。WEB制作・カメラ・ガジェット系ブログとして立ち上げたはずが、ページアクセスがキーボード関連にすっかりぶち抜かれてしまったXTRA-BLOGです。 今やメカニカルキーボードはホントに熱いデバイスですよね。いつ...

CAMERA

割り切りが愉しいカメラ!SONY ZV-E1をなんだかんだで気に入っている理由

2025.07.162025.08.16

1年ほど前にソニーZV-E-1をレビューしました。 まぁ結構ネガティブに書いてますよね。当時は、というか今でも「これは誰向けのカメラなんだろう」と思ってしまうカメラであるという感想は今も変わりません。動画機としては優秀な...

CAMERA

Nikon Z5でオールドレンズを使う

2025.06.302025.08.13

さて、前回VILTROXのマウントアダプターで紹介したとおり「Nikon Z5」を購入しました。最近発売されたIIでなくIのほう。中古で約90,000円でした。 購入理由としては今となっては珍しい表面照射センサーであるこ...

CAMERA

VILTROX Mount Adapter E-Zのファームアップで動作不能になった件(解決済)

2025.06.092025.08.13

さて、製品レビューした「VILTROX Mount Adapter E-Z」ですが、ファームアップでトラブルに見舞われました。ある意味ここからが今回の製品レビューの本題だったりします。前記事に製品レビューと手持ちレンズの...

CAMERA

VILTROX Mount Adapter E-Zで取り付けられるレンズを色々試してみた(2025/08改訂版)

2025.06.092025.08.13

記事改定について(2025/8/4)2025年5月購入時のファームにいくつか不具合があり、ファーム更新毎に記事文言の打消と注釈を加えてきましたが、さすがに注釈だらけれで読みにくくなったこと、これでほぼ解消したであろうとい...

キーボード

WOBKEYの磁気式キーボード!Rainy75 RT Proレビュー(商品提供)

2025.05.262025.07.03

キーボード界隈で決して小さくないマーケットなのがゲーミングキーボード。家電量販店のPC売り場でもゲーミング専門コーナーがあるほど、昨今PC業界を牽引するカテゴリです。 自分はPCゲームをやらないので門外漢なところがあるの...

CAMERA

コンパクトな高画素機という選択肢。ソニーα7CRレビュー

2025.05.142025.08.13

ソニーの高画素機は以前α7RIVを使用したことがあります。 購入したのが2年前、売却したのが1年前なのでおおよそ1年ほど使用していました。購入時には既にα7RVが発売されていて型落ちになっており、処理エンジンやAFなど見...

CAMERA

画素ピッチによる回折限界(小絞りボケ)を実験してみる

2025.05.07

よりシャープに被写界深度を深くボケのない写真を撮影するために絞った際に、絞りすぎて像がぼやけてしまう「回析現象」。小絞りボケとも呼ばれていますね。 これはレイリー限界とかドーズ限界とか呼ばれていて計算式で算出できるようで...

キーボード

Rainy75のDNAを継承した美しいキーボード!WOBKEY Crush80レビュー(商品提供)

2025.04.212025.07.03

先日商品提供いただいてレビューしましたキーボード「WOBKEY Rainy75」ですが、その後メインキーボードに昇格して使い倒しています。 コトコトとした打鍵感とカッチリしたフィーリングのトリコになってしまい、メカニカル...

1 2 3 … 15 >

検索

人気記事

最近の投稿

  • Macを外部SSD起動させてみたらすごい良かった
  • 低価格帯でも良質なメカニカルキーボード!SmackApe Impact 80 レビュー[商品提供]
  • 割り切りが愉しいカメラ!SONY ZV-E1をなんだかんだで気に入っている理由
  • Nikon Z5でオールドレンズを使う
  • VILTROX Mount Adapter E-Zのファームアップで動作不能になった件(解決済)

カテゴリー

  • CAMERA (66)
    • NIKON (3)
    • OM-SYSTEM (3)
    • Panasonic (8)
    • SONY (12)
  • GADGET (17)
  • PC (42)
    • Mac (11)
    • キーボード (9)
  • WEB (27)
    • CSS (6)
    • jQuery (10)
    • JS (1)
    • SublimeText (2)
    • WordPress (9)
  • ブログ運営 (1)

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2023年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • CAMERA
  • CSS
  • GADGET
  • jQuery
  • JS
  • Mac
  • NIKON
  • OM-SYSTEM
  • Panasonic
  • PC
  • SONY
  • SublimeText
  • WEB
  • WordPress
  • キーボード
  • ブログ運営
  • BLOG
  • DESIGN
  • PC
  • WEB
  • GADGET
  • CONTACT
  • プライバシーポリシー

© 2025 XTRA-BLOG All Rights Reserved.